2008年3月21日金曜日

春分の日 (2)

今日は雨でした。食事に行くこと以外、出かけませんでした。

:今天下雨了,除了吃饭,没到室外去。

昨日googleがなぜ春分を「春の第一日」に説明したかは、もうネット友達から知っていました。やっぱりカルチャーの差異ですね。
:从网友那儿知道了昨天googleba春分解释成“春天的第一天”的原因,果然是文化差异啊。

中国や日本など アジアの国では 春季が立春から立夏の前日までが、西洋では伝統的に、春分から夏至の前日までとすることがあります。
:在中国、日本这些亚洲国家,春季是从立春到立夏的前一天,而在西方国家,有把春季定义成从春分到夏至的前一天的传统。

そして、昨日はgoogleが初めで「春分の日」のロゴを用って、アジアの習わしに通じていませんので、西洋の定義を使用しました。ところで、昨日の午後、漢字の「春分」の説明する言葉に変えたって。
:另外,因为昨天是google第一次使用“春分”的logo,不熟悉亚洲的习惯,所以使用了西方的定义。听说下午又改成汉字的“春分”了。

2 件のコメント:

tti さんのコメント...

おはよう!
添削遅れて ごめんなさい。m(__)m

今日は雨でした。食事に行くこと以外、出かけませんでした。
◎食事に行くこと以外→食事以外では

:今天下雨了,除了吃饭,没到室外去。

昨日googleがなぜ春分を「春の第一日」に説明したかは、もうネット友達から知っていました。やっぱりカルチャーの差異ですね。
◎差異ですね→差ですね。

中国や日本など アジアの国では 春季が立春から立夏の前日までが、西洋では伝統的に、春分から夏至の前日までとすることがあります。
◎春季→春の期間
◎西洋→欧米


そして、昨日はgoogleが初めで「春分の日」のロゴを用って、アジアの習わしに通じていませんので、西洋の定義を使用しました。
◎それで、昨日Googleが「春分の日」のロゴを欧米の慣わしに従いました。中国や日本の慣わしには沿っていませんでした。

ところで、昨日の午後、漢字の「春分」の説明する言葉に変えたって。
◎でもGoogleは、午後には漢字が「春分」として表現する意味に、変更したそうです。

☆☆ そうなの??すごい。

Wangditaro さんのコメント...

コメントと添削をどうも ありがとう。